ボクココ

個人開発に関するテックブログ

500 startups のピッチイベント "DEMO Day"

500 startups とは スタートアップを支援するアクセラレータプログラム。有望なスタートアップが自社の株の数%を500 startupsに渡すことで、4ヶ月間の支援金、あらゆるジャンルのアドバイザー、そして4ヶ月後のDEMO DAY と呼ばれるピッチイベントの出場権…

きっかけはハッカソン。シリコンバレーまでの道のり

1月24 - 1月31 でサンフランシスコ・シリコンバレーへ訪問した。何セクションかに分けてこの滞在で学んだことや気づいたことをまとめていこうと思う。 ツアーのいきさつと準備 500 startup のピッチイベント サンフランシスコ、シリコンバレー 日本人とシリ…

八ヶ岳のオフィス候補を視察してきた

今回も報告関連ネタ。 僕らネット業界の人間はコンピュータとネットワークさえあればとりあえずどこでも活動できる特殊な存在だ。だからわざわざ東京で活動する必要はない。(VCは基本的に東京だから中々離れられないベンチャー企業が多いのが現実だが ) リモ…

Selfreeで活動することになりました

新しい仲間とともに、相乗りサービスを盛り上げていくことになりましたので報告します。 コネクシィと、Hitch me を運営する Selfreeが一緒にやっていく運びとなりました。そのため私の所有するコネクシィを一時休業し、Selfree のCTOとして今後は活動してま…

「耳をすませば」の豆知識と考察

もう何度も見てるこの映画。ジブリ映画でも個人的にこれが一番気に入っているのは前にも書いた通り。そんなところで、ちょっとした豆知識的なのをまとめてみようと思う。 映画内の描写から読み取れる想像とかではなく、実際に映し出されたものから考えられる…

スワイプでViewが移動するViewを作った

SwipePalletView を OSSで公開した。 こんな感じでちょっとスワイプしたら端っこまで自動で移動するようなViewだ。 使い方とかは上記サイトを見ていただくとして、今回は androidで初めてカスタムビューを作ったので、その作り方的なのを書いてみる。 カスタ…

プログラマーが数学を勉強しなおします

決意を込めたエントリー。 近頃、プログラミングをしていると数学が必要になってくる場面に多く出くわす。それは、何か動的なアニメーションのViewを作る時であったり、たくさん溜めたデータを解析して有用なデータを作る時だったり、画像を解析して最適なも…

ドローンへの想い

ゆく年くる年2015「貼り付け機能でプレゼントキャンペーン」 Hubsan X4 HD (ワインレッド) H107C-1出版社/メーカー: ジーフォースメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 前回、大会の景品で初めてであった「ドローン」。自分で空を飛ばす飛…

2014年の反省会

2014年が終わった。といっても自分にとってはなんか物凄い長いと感じた1年だ。だってまだ1年前までは前職で働いていたんだもんな。もう2、3年くらい経ったような気分だ。 そう感じる一つの要因として、毎日ブログを書き続けたことがあると思っている。 …

プロダクト最小構成を極めることの重要性

前回 (アプリやサービスを作る前にチェックしたい6項目 - ボクココ) の続き。 いよいよこれでいく!というアイディアが決まっても、具体的に「じゃあ何をつくるか?」というのはまた別の問題になってくる。その時にしばしば起こるのが、「これにSNS機能をつ…

アプリやサービスを作る前にチェックしたい6項目

最近、新サービスを考えるのが好きだ。今までの自分はとにかく思いついて良いと思ったら速攻作り始めてたけど、それじゃいけないと感じたのがきっかけだ。様々なサービス企画の本を読み、今の自分が行き着いたチェックリストをまとめておこうと思う。 サービ…

ViewPager を DialogFragment で表示する

Android ではおなじみの ViewPager。 これを使えば、スワイプで画面切り替えを簡単に実装することができる。スマホアプリらしいアプリを作るなら、これはよく使うと思う。 さて、これをダイアログで出したいと思った時の手順をここにまとめよう。思いの外は…

Android の EventBus がめちゃくちゃ便利な件について

ライブラリで久々に感動した。これはマジックだ。今回は、greenrobot/EventBus · GitHub を紹介する。 よくアクティビティに独自のコールバックオブジェクトを実装させて、それを他のクラスで渡して実行させる処理がよくあると思う。以下は例。 interface Ca…

Rails での Model.find(params[:id]) の恐怖

認証ありの Rails アプリケーションでのよくある話。 例えばこんなコードがあるとしよう。現在のユーザーの記事一覧を取得するコードだ。 class ArticlesController < ActionController::Base before_action :authenticate_user! def show @article = Articl…

Canvas を容易に扱えるプラグイン jCanvas

以下のようなハッカソンに参加した。 Salesforceハックチャレンジ2014 | Salesforce World Tour Tokyo ここで、自動コールセンターを作成するコールクラウドを提出した。コールクラウドで分岐を手軽に作成できるようなユーザーインタフェースにこだわった。…